• 無料メルマガ 寝てても売れるマーケティング戦略研究所

  • FBいいね!



  • 記事の更新通知を受け取る

    カテゴリー

    タグクラウド

    親に気に入られるには●●しなければならなかった

    2014/06/11

    いい子でいるためには、こうしなければならない、親に気に入られるには、本当はやりたくないけど、これをやらなくちゃいけない、クラスでいい子でいるためには、これを我慢しなければならない、等、子供でも生活していく上で、無理して我慢することがあります。

    しかし、ときには、それが大人になってもずっと尾を引いて、60近くになってようやく解放された人も見てきました。

    その人は、3歳くらいの小さな子供のときに、たくさんの荷物を持って大人と一緒に山を越えたことがあったそうです。そのときは、私は子供なのよ、こんなの無理、と叫びたかったけど、親が怒るのがこわくて言えなかったそうです。

    しかし、あるとき、過去のストレスを解消する方法に出会い、そこで、思いっきり、お母さんの悪口を言ってすっきりしたそうです。

    私は子供なんだよ、あんたのやっていることは育児放棄だ!と怒りをぶちまけることですっきりしたようです。

    子供の頃の心の傷は治さないでいると、一生そのままになってしまいます。それがトラウマになってしまうこともあります。

    男は怖いもの、というトラウマを持ってしまうと、一生幸せな結婚ができなくなるかも知れません。

    そうならないためにも過去のトラウマを消すことは非常に重要です。私の教材にもその方法が書かれています。

    あなたの中の天才が目覚める勉強法

    池間哲郎氏 感動の日本史が無料で視聴できます

    2014/06/08

    池間哲朗先生は、東南アジアに、学校や井戸をプレゼントする活動をされているのですが、日本が東南アジアにしてきたこともよくご存知です。

    日本の軍人が、現地の人を巻き添えにしないために、一緒に戦うのを許さず、日本人軍隊だけで戦い全滅したことや、日本人が欧米の植民地からアジアを解放したこと、それによりいかに日本人が東南アジアの人々から感謝されているか、など普通では聞けない話が満載でした。

    私は5月の講演会に行ってきたのですが、東南アジアの奥地、山賊や軍隊が出そうな危険地域にまで行って、現地の人のために井戸を掘る活動をしていると聞いて驚きました。

    命をかけて、現地の人達を助けているのです。

    そして現地の人達も飛び上がって喜びます。井戸ができたり、学校ができたり。それを民間レベルで支援しているのが池間哲朗さんです。

    お金儲けは汚い、とか言われますが、このような支援活動には資金も必要です。汚い稼ぎ方をして儲けたお金をこのような活動に使うのも一つのやり方でしょうが、きれいな稼ぎ方、つまり、値段以上の価値を提供したうえで適正な報酬を得たお金であれば何ら恥じるところはありません。

    日本のお金を使って、東南アジア各地に日本人が支援して学校や、井戸が作られれば、現地の感情はとてもよくなるでしょう。

    そんな動画を無料で見ることができます。

    池間哲朗 感動の日本史を無料で見る

    アンソニー・ロビンズの10日間メンタルチャレンジへの再挑戦

    2014/06/05

    先日、10日間メンタルチャレンジを終える直前に大喧嘩してしまったことがありました。

    なので、再度始めようと思っていたのですが、なかなか始められない状態になってました。

    しかし、再開しようと思います。そして、何も10日間に限る必要もなく、3日でも7日でも、14日でも1カ月でもいいのではないか、と思うようになりました。

    要は、アンソニー・ロビンズの手法を用いて常にポジティブな精神状態になればいいわけなので、別に1日だけでもよいと思います。

    そして、常に質問をバージョンアップすることで、どんどんいい人生に変化していくと思います。

    そういう意味では10日間メンタルチャレンジは入口で究極的には死ぬまで続けるのが理想でしょう。それも、毎日どんどん改善して行って常によりよい精神状態を保ち大成功を連続していければいいのではないかと思います。

    今後は、思いついたら、いつでもメンタルチャレンジをやるようにするつもりです。それが人生全体に対する態度になれば、もはや成功以外にはありえないでしょう。

    億万長者になる最新メソッド アンソニー・ロビンズのプラチナ・パートナーのクリス岡崎が無料公開

    2014/06/03

    クリス岡崎さんは、かつては貧乏な牧師でした。その年収は300万にも届かず、250万円位だったそうです。

    ところが、よく知っている中学生が自殺したことで非常にショックを受け、アンソニー・ロビンズを知ります。そしてアンソニー・ロビンズのプラチナ・パートナーとなったことから人生の大逆転が始まります。

    クリスさんはプラチナ・パートナーの輪に入ることで、世界中の大富豪と知り合いになれました。

    そしたらなぜかクリスさんも同じように億万長者になったそうです。さくっと会社を作り、年商3億規模の会社になったそうです。この売上げはかつての100倍位だそうです。

    なぜ、クリス岡崎さんが年収250万円の貧乏牧師から年商3億円の会社を持つに至ったのか?その秘密がこちらからわかります。

    最新!億万長者になるための6つの鍵

    うつ(鬱病)で出社拒否を克服するには?

    2014/05/29

    日本の鬱病人口は100万人を軽く超え、500万人に迫ろうかという説がある。企業でもうつ対策は深刻な問題である。

    実際今の日本では潜在的にうつになる要素には事欠かない。

    就職できず、できても、非正規で派遣労働者になる人も増えている。超一流大学の大学院を卒業修了)しても派遣社員になる人もいたりする。

    昔であれば、一度会社に入れば給料は右肩上がりで上がり続け、社宅や福利厚生も充実していて、老後は安定して何の心配もないだけの退職金や年金がもらえた。今の繁栄はそうした世代の蓄積を徐々に食いつぶして行っているような状態だ。彼らは何もないところからここまで日本の状態を良くしてきた。しかし、今の若者があの世代ほど日本を良くしようと一生懸命働いているとは思えない。

    今の時代、会社に入っても、解雇されたり、会社が倒産したり、合併してリストラされたり、全然安泰では無くなってきている。しかし、それは見方を変えれば、昔の敗戦後の焼け野原に戻っただけとも言える。元々何も無かったし、高度成長自体が異常な状態だった。

    なので、別に今が特別悪いわけでもなく、生活保護もあるし、今の日本で飢え死にする人はよほどプライドの高い人だけだろう。

    そう考えれば、決して今の状況は悲観すべきではなく、これから焼け野原からやり直すことから考えればよほど成功のチャンスに満ちあふれている。

    しかし、そうは言っても暗いニュースや現実にフォーカスを当てると厳しい現実ばかりが見えてきてお先真っ暗になるだろう。年金や老後のことを考えれば暗くなるのも止むを得ない。

    さらに、精神的に弱い人であれば、少し厳しいことを言われただけでうつや出社拒否になってしまうこともあると思われる。

    では、どうすればよいのだろうか?

    それは会社に行くのを楽しくすればいい。

    それにはどうするか、だが、会社を楽しくするには人間関係をよくするに限る。そのためにはどうすればよいか?

    こんな教材を勉強してみるのも一つのやり方だと思う。上司を自分の思うように操れれば会社が楽しくなることは間違いない。

    上司操縦法

    そして、これは何も、会社員に限ったことではない。大学生、公務員、教職員、研究者、さらには、女性とつきあうにも有効だ。女性を操縦できれば、どんな女性もイチコロで彼女にできたり、結婚できたりもするだろう。

    PAGE TOP
    Copyright(c) 2013 マーケティング・コーチの戦略 All Rights Reserved.